お知らせ グルメ ルッタンの青森ドライブイン飯~のれそれ食べでみだ!~

🍎ルッタンの青森ドライブイン飯🍎平川市「碇ヶ関ドライブイン」

昭和レトロの空気ぷんぷんで、「ドライブイン」って響ぎ、ほんと胸さ響ぐんずなぁ。
間違いねぐうまいべな!

この間、平川市の古遠部温泉さつかって帰り道、ずっと気になってだドライブインさ寄ってみだんず。
国道7号線沿いにぽつんとある、昔ながらの食堂。

ドアば開げだ瞬間、タイムスリップしたみてぇで、赤いビニール椅子に木のテーブル。
壁さ貼らさってらメニューも、年季入っていで、見るだげで腹減ってくるんず。

「これぞ昭和の味!」って、心の中でガッツポーズ決めだじゃ。
ラーメンも定食も、どれ頼んでも外れなし。
湯治帰りの体さ、沁みわたるうまさよ。

やっぱり、ドライブインって響ぎ、たまんねぇなぁ。

小上がりと椅子テーブル席があって、座ろうとしたっきゃ、お店のマダムが
「ここがいっちゃん涼しいよ~」って、ベスポジ教えでけだんず。
いやぁ、気配りありがてぇもんだじゃ。**「どうもね~」**って笑って座ったばって、すでに常連気分。

んで、碇ヶ関の食堂でしか食べれねぇ特産の自然薯練り込んだ「自然薯ラーメン」。
これがまた粘り気あって、つるっと喉ごし最高だはんで!
どこで食べれるがは、店内のポスターさ貼らさってら。
地元愛すごいべなぁ。

ばってん、メニュー表見だっきゃ、自然薯ラーメンだけじゃねぇんず。
「焼きワンタン」もめぇそうだし、「冷やしラーメン」も夏っぽぐて気になる。
メニューの種類、多すぎて、ほんと迷うんずよ。

「何食うべ?」って、仲間と顔見合わせながら悩むのもまた、ドライブインの醍醐味だべな。

結局、私が頼んだのは「ラーメン餃子セット」。
細ちぢれ麺で、スープはあっさり。ばってん、ちゃんと津軽らしいお味だんず。
結局スープまで飲み干してまった…これぞ**「完汁」**。
津軽衆はつい飲み干してまるもんだべ。
ほれで寿命ちょびっと縮まるのは…まぁ、しょうがねぇべなぁ(笑)

んで、お料理運んでけだマダムさ聞いでみだっきゃ、
「うち、59年前がらやってらんずよ~」って。
ほーんと歴史あるお店だじゃ!

この日はマダム二人で切り盛りしてらったばって、
料理が出てくるのも早くて感心したんず。
年季入ってら手際って、ほんと無駄がねぇ。

チェーン店さも便利さあるばって、
やっぱりこういう地元のドライブインで積極的に食べるのが一番だべ。
こういうお店こそ、末永ぐ続いでほしいもんだなぁ。

昭和レトロな雰囲気と、間違いねぐうまい味。
これからも国道7号線さ走るたび、寄りたぐなるドライブインだじゃ。

お店情報

店舗名:碇ヶ関ドライブイン

場所:〒038-0101 青森県平川市碇ヶ関諏訪平18-9

SNS:碇ヶ関ドライブイン(Instagram)公式はありません。

営業時間:公式SNSなどで確認してね。

HP:碇ヶ関ドライブイン(食べログ)

営業時間:AM10時30分~PM8時30分

定休日:なしですが、SNS等でご確認お願いします。

電話番号:0172-45-2473

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ルッタンつーしん

『ルッタンつーしん』は、津軽地方の魅力や情報を、都会に住む津軽出身者や津軽に関心を持つ方々に届けるwebサイトです。 ルッタンの独自目線で、地域の最新ニュースやイベント情報、観光スポットの紹介、地元企業の商品やサービスを取り上げ、津軽の魅力を発信します。

-お知らせ, グルメ, ルッタンの青森ドライブイン飯~のれそれ食べでみだ!~
-, ,