
今週は、弘前市にあるりんご公園の中にあるりんごの家さんの軽食・喫茶コーナーに行って来ました。

車で行くとJR弘前駅前から約20分くらいです。
駐車場は、乗用車460台、バス6台、身障者用7台(無料)くらいあります。詳しくはGoogleマップをチェックしてね🍎

りんごがいっぱいでとっても重いですって感じ?🍎🍎🍎
津軽弁で言うと...
わぁいー。なんぼりんごいっぺだっきゃー。もでへまいねべさ、って感じだべがの?

広場と遊具があるので、子供と一緒にお出かけはとっても楽しいですよ!🍎

桜ミクは、イラストレーターのRella氏がデザインしました。2011年頃から存在していましたが、フィギュアなどのグッズ販売のみに留まっていました。
青森県弘前市の「弘前さくらまつり」の公式応援キャラクターに就任したことで、地域やイベントとのコラボレーションが実現しています。

りんご公園は、約9.7haの敷地に、80種、約2300本のりんごが植えられいます。
🍎ポストがめごいです。
りんご公園は9時から営業していますが、
軽食・喫茶コーナーは10時からのようなので、早めに来て園内を散策したり、
お土産コーナーをみたりして待つのも良いかもしれません。

お子様との散歩や運動不足のみなさんにちょうど良い散歩コースです。この日も地元の人や沢山の観光客が来ていて、賑わっていました。

お土産コーナーは、津軽塗やこぎん刺しの工芸品、りんごのお菓子から雑貨までりんごに関連する物ばかりなのでとても楽しいですよ。

津軽塗のお土産など、帰省の際に行ってみてほしいです🍎

今回は、アップルパイとコーヒーのセットを注文しました。アップルパイは、5種類の中から好みの物を選ぶ事ができます。
迷いましたが、洋菓子工房ノエルさんのアップルパイにしました。
食感の良いりんごがゴロゴロ入っていて、シナモンは控えめの冷たいアップルパイ。りんごが口いっぱいに広がり、とても美味しかったです。
アップルパイは、テイクアウトもできるのでお家でゆっくり味わいたいかたにおすすめです。
その他にもりんごカレーやりんごソフトクリーム、りんごジュースの5種のみくらべという珍しいメニューもあります。

店内の様子です。アップルパイの発送も出来るんですよ🍎


ナプキンがめごいです🍎

りんごカツって、りんごを揚げてるのかな?

りんごラーメンは時期があるみたいです。麺の中に入っているのかな?


タムラファーム、洋菓子工房ノエル、かさい製菓、ゆめりんごファームなど選べるので、味見してみてくださいね🍎

シードルが大変人気があります。キモリシードルも最近、人気上昇中🍎
今の時期は、園内に様々な品種の美味しそうなりんごを見る事が出来ますが、りんごの花が咲く春もおすすめです。
店舗情報
場所:弘前市清水富田字寺沢125
SNS:りんごの家(食べログ)
営業時間:いろいろなwebサイトで確認してね。
電話:0172-36-7439