HOME > 話題 > 話題 やってまれっていうはんでさ。 2024年12月12日 やってまれという津軽弁は五所川原が発祥なんでしょうか?私の記憶では、立佞武多が復活した時に急にやってまれと言い出した感じがしています。その前までは、そんな事言ってなかったなぁと思います。やってまれ、やってまれ。なんてすごい言葉なのだろうか。 やってまれっていうはんでさ。たぶん失敗したんだと思いますね。人からやれって言われたのでやったという、他責の感じ。 本人は実はあまりやりたくなかったのに、やってまれっていうから、 ほんと言い訳が多い。この失敗は私のせいではない。 Post この記事を書いた人 最新記事 ルッタンつーしん 『ルッタンつーしん』は、津軽地方の魅力や情報を、都会に住む津軽出身者や津軽に関心を持つ方々に届けるwebサイトです。 ルッタンの独自目線で、地域の最新ニュースやイベント情報、観光スポットの紹介、地元企業の商品やサービスを取り上げ、津軽の魅力を発信します。 2025/04/19【開店】令和7年4月18日(金)100時間カレー (おいらせ町) 2025/04/09【開店】令和7年4月12日(土)イリゴアパートメントホテル弘前 (弘前市) 2025/04/03【Instagram紹介コーナー・りんご農家さん】とっこの森のりんご園_弘前市 ルッタンつーしんの記事をもっと見る -話題 -コラム, 津軽弁